Sale!

Paper Ink by Marcos Cruz

Original price was: $4.99.Current price is: $1.99.

Add to Wishlist
Add to Wishlist

Description

水と新聞紙と言えば、かなり昔からあるトリックだと思います。

むしろ、最近マジックを始めた人は
見たこともないものかもしれないために
「古臭い」などと感じてしまうトリックになってしまっている
可能性もあります。

実際には、一般の方を相手に演じた場合には
十分にリアクションの来る、いいトリックです。

ただ、今回はさらに一ひねりして
ちょっぴり不思議度が上がっています。

商品名はペーパーインク、動画をどうぞ。

マジシャンは3色の水をそれぞれ、新聞の中に入れてしまいます。
不思議なことに、新聞から水が染み出てくることもありません。

ゆっくりと新聞をひっくり返しますが、まったくこぼれてこずに
新聞を広げても何もありません。

再び元の状態に戻して、傾けると水が新聞紙から出てきます。
しかも、3色の水がまったく混ざらずに
それぞれの色で出てきます!

ステージマジックで「サンズ」というものがあります。
水の中に入れた、3色の砂を再度それぞれの色ごとに取り出し
しかもサラサラに乾いているというもの。

混ぜたはずの物を、それぞれで取り出すという点においては
近いイメージのトリックになるかと思います。

商品は、解説書とギミックが1つです。
演技と解説の動画もあります。
解説書と動画の言語はスペイン語なのですが、基本的に
動画を見ていただければ、扱いは十分に分かります。

今までに「水と新聞紙」のトリックを演じたことのある方なら
基本的には全く変わらない作業なのですが
ギミックの機構や注意点などをI-MAGICが日本語の解説を
作りお付けいたします。

問い合わせたところ、英語版の解説書を手に入れましたので
そちらも念のためにお付けします。

(挿絵などは、そちらをご確認いただくと、セットなどは分かりやすいと思います)

ギミックのサイズはA5サイズ程度なので
あまりたくさんの水は入りませんが
それぞれの色ごとで出てくるために
量は関係なく、不思議でしょう。

動画でもお分かりの通り、新聞のサイズは
いわゆるタブロイド判の少し小さめの方が
ピッタリかと思います。

また、カラーリングブックに仕込んで
色が付いて、再度また色が消える
なんてことも可能です。

ギミックは1つ1つ手作業で作っている物のようですので
個体差があると思います。また商品はギミックのみで
ご自身で新聞やその他の物にセットすることになります。

上手く演じるには、多少の練習が必要ですが
仕掛けそのものが複雑なわけではないので
水の量や、傾ける速度などを練習してみてください。

I-MAGICで繰り返し実験をしてみましたが
恐る恐るやるよりも、ある程度スピーディーに行った方が
最後に液体も混じらないですし、全体としてきれいに見えます。

今までに、新聞と水を演じてきた人なら
余計に不思議に見えると思う、このトリック
是非どうぞ!!